万田酵素は太る?

お客さまから寄せられる質問の中に「万田酵素は太るのですか?」というものがあります。
万田酵素は、1包あたり約6kcal※1。対して、成人の1日の基礎代謝量は、男性約1,500 kcal、女性約1,150kcalです。※2
基礎代謝量と比べ、万田酵素の1包当たりのカロリーは決して高くありません。安心してお召し上がりください。
このページでは、万田酵素の気になるカロリー、その製法と原材料について詳しく解説します。
※2 参考:ダイエット:e-ヘルスネット(厚生労働省)より
万田酵素シリーズ商品の主なカロリー

万田酵素は、53種類以上の植物性原材料を3年3ヵ月以上長期発酵・熟成した、植物性発酵食品です。
シリーズには主に味が3種類、それぞれペースト(分包)タイプと粒タイプのご用意があります。
さらに別の味・形状として、ドリンクタイプの万田酵素もございます。
ここでは、主な商品の中から一部をピックアップし、気になるカロリーをご紹介します。
約1ヵ月分の万田酵素お試し
初めての方限定で、万田酵素の「約1ヵ月分1000円お試し」をご用意しています。
酒屋をルーツに持ち300年以上培われた「発酵の知恵」と「技術」でこだわりの素材を良質な状態でお届けいたします。
4種の味、2つのタイプからお選びいただけます。
約1ヵ月分1000円のキャンペーン商品を見る
万田酵素をおやつがわりに

万田酵素シリーズのカロリーは、1包または1本当たり、約6kcal~38 kcal※3です。
1日の目安量の範囲であれば体重に影響がでる、太るというカロリー量とは考えられません。
さらに、粒タイプを除き、しっかりとした酸味、甘味を感じていただけます。
体重が気になっている方、食後に甘い物を食べたいという方には、おやつがわりとして召し上がっていただくこともおすすめしています。

人は、1日の食事によって、食べ物を分解し、消化・吸収することで栄養素を摂ることができます。
その食事で足りない栄養素を補うのが間食で、適量は1日200 kcal以内。
万田酵素は適量の範囲内のカロリーで、使用している原材料が豊富という点から、間食におすすめです。
その理由は、原材料と製法にあります。
「果穀藻菜」53種類の原材料
原材料は、国産のものを中心に、様々な気候風土で育まれるものを選びぬいています。日常生活で召し上がることができないほどできないほど豊富な種類の原材料を使用しています。
製法

万田酵素は、53種類以上の植物性原材料を3年3ヵ月以上長期発酵・熟成した、植物性発酵食品です。
水や熱を加えずに自然のチカラで発酵させ、保存料などの添加物も使用していません。※4
また、高い品質管理基準のもと製造を行い、「健康補助食品GMP適合認定」や国際的な食品衛生管理システムである「HACCP認定※5」を取得。製品の安全性を高めるべく、日々努めています。
このため、妊娠中や授乳中の方はもちろん、小さなお子様からご年配の方までお召し上がりいただけます。
※5 万田酵素で
万田酵素をうまく取り入れる

健康のために、豊富な食材を使って美味しい食事を作り続けること、食事を食べるだけですべての栄養素を摂取することは大変です。そんな時、万田酵素が役立ちます。
万田酵素の1包当たりのカロリーは決して高くありません。安心してお召し上がりいただき、栄養補給やおやつ代わりとしてお役立てください。
空腹時の甘い飲み物やお菓子を万田酵素にチェンジして、健やかな毎日を送りませんか。
約1ヵ月分の万田酵素お試し
初めての方限定で、万田酵素の「約1ヵ月分1000円お試し」をご用意しています。
酒屋をルーツに持ち300年以上培われた「発酵の知恵」と「技術」でこだわりの素材を良質な状態でお届けいたします。
4種の味、2つのタイプからお選びいただけます。
約1ヵ月分1000円のキャンペーン商品を見る
■参考
間食のエネルギー(カロリー):e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-03-013.html
ダイエット:e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/metabolic/ym-090.html